神奈川でハウスクリーニングを行う株式会社幸せ届けたいのブログです

お掃除のやり方・豆知識・プロのハウスクリーニングのブログをご覧ください

神奈川でハウスクリーニング(洗濯機・エアコンクリーニングを含む)のサービスを他社で既にご経験済みの方ほど、口コミで高い評価を頂いています。
神奈川の株式会社幸せ届けたいは、長年のハウスクリーニングの経験を活かした納得のサービスをご提供いたします。

  • 乾燥ダクトのホコリ詰まり

    ドラム式洗濯機フィルターのお手入れ

    2017/08/01
    ドラム式洗濯機には通常、乾燥フィルターと糸くずフィルターの2種類がついています。 乾燥フィルターは乾燥機を使うたびに古い歯ブラシ等でお掃除をしてください。 フィルターが白くなったり、月に一度は食...
  • 洗面台洗面器

    陶器の洗面台のボールに着いた水垢はどうやって取るの?

    2017/07/31
    陶器製の洗面器すぐに水垢が着いて困りますね。 皆さんはどうしていますか? 陶器製の洗面器なら#1500番くらいの水ペーパーで水垢をこすり落としてください。 陶器製ならキズもつかずバッチリ落とせます...
  • かがみ

    浴室のかがみに水垢をつけない方法

    2017/07/30
    浴室のかがみは水垢(鱗状痕)がすぐに着いてしまいます。 これは水道水に含まれるカルキやミネラル分が水が蒸発した時にかがみなどに残って付着したものです。 三年以内の水垢はわりと落としやすいですが...
  • 多機能換気扇

    浴室のカビ防止には24時間換気では不十分

    2017/07/29
    浴室の防カビについてお話をしていると 「うちは24時間換気だから大丈夫」みたいなお話が あります。 しかし、24時間換気だけでは浴室はカビが生えます。 入浴最後の人は乾燥モードで3時間程度...
  • 浴室暖房乾燥機分解写真

    浴室暖房乾燥機クリーニング

    2017/07/29
    弊社の浴室クリーニングは6時間〜8時間をかけてしっかりクリーニングされて頂いています。 浴室暖房乾燥機も確実に分解し、汚れをしっかり汚れを落とします。 本日のご用命は 暖房乾燥機の分解清掃 ...
  • ホコリまみれのアルミフイン

    プロから見た正しいエアコン選び

    2017/07/28
    家電量販店でノーマルなエアコンを買おうとすると店員さん?に「ありません。」と断られることが多いようです。 この「ありません。」には2つの理由があります。 メーカーや量販店の事情として利益の大き...
  • 白く目詰まりした乾燥フィルター

    乾燥フィルターが白くなっていたら

    2017/07/27
    乾燥フィルターが白くなっていたら、 洗剤か柔軟剤かそれとも両方が多過ぎです。 このままフィルターが目詰まりしているのに使い続けると乾燥ダクトがホコリでドンドン詰まってきます。 ヒートポンプな...
  • 脱水槽フタの汚れ

    洗濯モードなのに水が出っぱなしに?

    2017/07/26
    ドラム式洗濯機は叩き洗いで少ない水で洗濯ができるのが一つの売りです。 逆に泡が立ち過ぎるとすすぎが上手くできません。 なのでドラム式洗濯機用の洗剤は泡があまり立たない洗剤が売られているのです。 ...
  • ナショナルNA-VR1000

    小平市でドラム式洗濯機のクリーニングを行いました

    2017/07/25
    ナショナルNA-VR1000 2006年製のドラム式洗濯機クリーニングを行いました。 乾燥機を使うと洗濯物が臭くなるからもう何年も使ってないそうです。 市販の洗濯槽クリーナーを何回やっても効果がないから...
  • カビだらけのドラム

    洗濯機のドア(フタ)を開けていてもカビは防げません。

    2017/07/25
    「洗濯機のドア(フタ)を開けていればカビは生えないよね?」と聞かれますが、残念ながら、生えます。 洗剤にもカビが生えます。プラスチック樹脂にもカビが生えます。繊維クズやホコリにはカビがもっと生え...
  • 汚れたドラムと脱水槽

    洗濯物に汚れが着くようになった時の処置

    2017/07/25
    洗濯物に汚れが付くようになると本当に困りますね。 こんな場合は最初に水だけで槽洗浄を2〜3回やってください。 時間は11時間ぐらいの長めで行ってください。 汚れ具合にもよりますが、いきなり洗...
  • 洗剤ケース受けの汚れ

    洗濯機が汚れる使い方

    2017/07/25
    洗濯機を汚す洗濯の仕方 洗濯物は規定量より多く入れる。 風呂の残り湯を使う。 洗剤を多く入れる。 すすぎは一回。 柔軟剤は大量に使う。 漂白剤は使わない。 乾燥機はたまに使う。(月に...
  • ホコリまみれのアルミフィン(熱交換器)

    防カビ抗菌コートつて効果はどうなの?

    2017/07/24
    弊社で使用している防カビ抗菌コート剤は横浜油脂工業製の防カビ抗菌コートプラスです。 メーカーの資料によりますと 約2000種類の細菌と6種類のカビを防ぐ効果が期待できます。 抗菌仕様の製品はプラ...
  • 脱水槽の汚れ

    洗濯機がクサイ

    2017/07/23
    時々、洗面所が臭いので浴室と洗濯機パンの排水口の清掃を頼まれます。 原因は洗濯機だと思う旨お伝えしてもなかなかご理解頂けないようです。 しかし、数日するとやっぱり洗濯機もクリーニングしてと言わ...
  • 乾燥ダクトのホコリ詰まり

    ドラム式洗濯機の乾燥機を長く使うコツ

    2017/07/23
    乾燥機のフィルターは乾燥機を使うたびに歯ブラシや掃除機でお掃除してください。 そして、月に一回は水と食器用洗剤で洗ってください。 洗剤や柔軟剤の使い過ぎでフィルターが白く目詰まりしている場合は...
  • 武田医院看板

    練馬区で武田医院のクリーニングを行いました

    2017/07/22
    医療法人社団 光晶会 武田医院の定期清掃をさせて頂きました。 武田医院は内科、小児科、外科、放射線科があります。 X線CTも完備しています。 在宅医療、健康診断、人間ドック、予防接種など多くの医療...
  • カビ汚れが柔軟剤でコーティングされた状態

    洗濯物の消臭には漂白剤を

    2017/07/22
    柔軟剤は身体にも洗濯機にも良くない ということは以前にもお話しました。 それでも 洗濯機内のカビや下水臭が気になってやめられない。 洗濯機内のにおいが強くなればなるほどたくさんの柔軟剤を使...
  • カビと柔軟剤で汚れたドラム

    柔軟剤による汚れ

    2017/07/21
    柔軟剤はいろいろな理由でお使いの方がいらっしゃいます。 衣類をフワフワにしたい。 静電気を防ぎたい。 香りが好き。 汗臭いにおいを防ぎたい。 洗濯機のカビ臭、下水臭をなんとかしたい。 ...
  • ロゴ

    洗剤による汚れ

    2017/07/21
    洗剤を使うと黄土色のカビが生えやすくなります。 液体でも粉末でも同じです。 洗濯石鹸や赤ちゃん用の洗剤を使うと黒カビが生えやすくなります。 洗剤や石鹸を入れすぎると水道のミネラル分と結合して...
  • 脱水槽の汚れ

    縦型全自動洗濯機とドラム式洗濯機どちらが汚れる?

    2017/07/21
    結論から申し上げるとどちらも汚れます。 「どっちが汚れやすいか?」 「汚れ難いメーカーや機種はあるか?」 などのご質問も良く受けます。 銀イオンag+だろうが、抗菌仕様だろうが、使い方や使用環...
< 1 2 34 >

神奈川エリアで料金や相場、口コミで比較して頂いて選ばれているハウスクリーニングです。
大切なご自宅の設備劣化の軽減、小さなお子様、ペットを飼っているご家庭でもご安心してご利用頂けます。
お風呂やキッチン、エアコンを安心な洗剤使用でお掃除。
小さなお子様やアレルギーをお持ちの方でも安心してご使用頂けます。
お客様の「ありがとう」の為に真心を込めて、料金もとても納得の料金にさせて頂いております。
温もりあるサービスをお届けします。
エアコン洗浄、お引越し前後のお掃除も神奈川のハウスクリーニング会社・株式会社幸せ届けたいにお任せ下さい。